ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月18日

インプレッションその2

みなさまこんばんはびっくり
今日はお盆休み最終日と言うことで、福岡県のトリアスまで遊びに行ってきました。
まぁメインは「コストコ」という、なんでも物がデカイ、アメリカンなショッピングモールだったわけですが・・・ドキッ

その後は、トリアスから車で30分という所にある、福岡県でも有数のショップ、ハニースポットさんへ寄ってきました。
特に欲しいものは無く、何も買わずに帰ってきました(笑)

さてさて、本題ですがテヘッ
何から行きましょうか・・・

では・・・今日はファーストムービング系タックルをご紹介しますびっくり
インプレッションその2
ロッド ダイワ BA-UST701MMHRB-G
リール ダイワTD-Z100ML USトレイル
ライン デッドオアアライブ ナイロン14lb
主にマッドペッパーマグナム、ファットペッパー、TDバイブ106S107S、RPMクランクMID10、スピナーベイトの中重量級のプラグ等で使用します。
グラスなので弾きにくく、しっかりと乗せる事ができます。バンクをテンポ良くバシバシキャストしていく時は不向きですね。
インプレッションその2
ロッド ダイワTD-BA661MHRB
リール ダイワT3 1016HL-TW
ライン サンライン マシンガンキャスト16lb
ブレードジグ、スピナーベイト、バズベイト、バイブレーション、ジャークベイト、ペンシルで使用しています。
1/2ozまでのプラグやワイヤーベイトでは非常に扱いやすいです。スティーズシリーズではマシンガンキャストタイプⅡとして、売り出されていますね。
インプレッションその2
ロッド ダイワTD-BA661MRB
リール ダイワTD-Z103ML
ライン サンライン マシンガンキャスト10lb
2m~4mレンジのスモールクランク(ブリッツEX-DRやコンバットクランク250まで)や、SSR系のクランク(バジングランク、ダイバジン)、RPMクランクMID4、バイブレーション、ジャークベイト等で使用します。
こちらもスティーズシリーズではマシンガンキャストタイプⅠとなっていますね。
インプレッションその2
ロッド ダイワ BL641MLRB
リール ダイワ TD-Z103ML
ライン サンラインFCスナイパー10lb
主にワイルドハンチ、ブリッツ、RPMクランクBIT3、1.8gネコリグ、5g程度のベイトダウンショットで使用します。
先日までは同シリーズのBL691MLRBを使用していましたが、やはりネコリグやベイトダウンショットをするのであればマイクロガイドモデルの方がいいかなと思いまして入れ替えました。
こちらはまだ2回しか使用していないためよくわかんないです(笑)

とりあえずファーストムービング系(マキモノ)で使用するタックルですが、いまの所4本体制です。
ブラックレーベルのバーサタイルモデルはその名の通り何にでも使用します。
つぶしが利くロッドですね。専用ロッドではないので性能面は劣るかもしれませんが、積む本数を少なくしたい時等にいいかもしれませんね。

さて、明日はベイトフィネスかスピニングな訳ですが、どちらにするかは明日のお楽しみで・・・(笑)

では~パー








同じカテゴリー(タックル類)の記事画像
◎年に一度の?
ブラックレーベルPF701HFB
ブラックレーベルFM701MFB
インプレッション 追加
インプレッションその4
インプレッションその3
同じカテゴリー(タックル類)の記事
 ◎年に一度の? (2015-09-17 21:35)
 ブラックレーベルPF701HFB (2013-09-03 19:42)
 ブラックレーベルFM701MFB (2013-09-02 20:15)
 インプレッション 追加 (2013-08-30 23:01)
 インプレッションその4 (2013-08-21 20:19)
 インプレッションその3 (2013-08-20 20:09)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インプレッションその2
    コメント(0)